雑記 年収90万円でハッピーライフ? 「年収90万円で東京ハッピーライフ」著者:大原扁理 東京で年収90万円で生活されていた方の実体験を書かれた本を読みました。 30代一人暮らし週休5日の隠居生活。一体どんな暮らしぶりなのでしょうか。 本記事の内容 年収90万円の生... 2020.07.26 雑記
投資 米国ETFおすすめ SPYD SPDRポートフォリオS&P500高配当株式 株式投資の魅力の一つに配当金がありますね。 SPYDは高配当の銘柄を集めたETFになります。 高配当金狙いであれば特定の高配当銘柄を保有していもいいですが、 もしもその会社に何かあったら全て水の泡となってしまいます。 その点... 2020.06.16 投資
投資 米国ETF 全世界(VT) 米国(VTI) 比較 どちらがいいか インデックス投資を考えた時、米国(VTI) 全世界(VT)どちらにするか迷いますよね。 米国1国だけのVTIか、全世界のVTか。 それぞれのパフォーマンスを比較してみたいと思います。 本記事の内容 全世界(VT) 米国(VT... 2020.06.15 投資
旅行 JAL JGC修行 全ルート 費用 公開 私は2011年にJAL JGC取得しました。そのルートと費用を公開します。 2019年はANA SFCも取得しました。その際は国際線メインにしました。 JAL JGCの場合は国内線メインにしています。 本記事の内容 ルートと... 2020.06.12 旅行
旅行 ANA SFC修行 全ルート 費用 公開 2019年にANA SFC取得しました。そのルートと費用を公開します。 SFC修行のルートでメジャーなのは東京ー沖縄(那覇)間で単純往復を繰り返す方法です。約15往復すれば50,000 プレミアムポイント達成してSFC取得することがで... 2020.06.10 旅行
旅行 JAL 海外発券のすすめ 発券方法 今回はJALの海外発券方法を詳しくご紹介します。 JALの場合はANAに比べて少し手順が異なりますが難しいことはありません。 本記事の内容 海外発券とは 海外発券やり方 まとめ 海外発券とは 海外発券とは航空券を海外発のル... 2020.06.08 旅行
投資 米国ETFおすすめ VTI と VOO 徹底比較 米国ETF購入検討している方は VTI か VOO どちらにするかで迷う方も多いかと思います。 そこで今回は VTI と VOO の違いを比較していきます。 本記事の内容 VTI と VOO の 概要 セクター別構成比率 VT... 2020.06.06 投資
旅行 JAL(JGC)と ANA(SFC) どっちがいいか 航空会社の上級会員を目指している方は JAL JGC にするか ANA SFC か迷いますよね。 私は2011年にJAL JGC、2019年に ANA SFC を取得しました。 その経験から言うと「国内線メインの方はJAL, 国際線... 2020.06.04 旅行
雑記 ふるさと納税 やり方徹底解説 ふるさと納税って聞いたことあるけどやったことない方って結構多いのではないでしょうか。 ふるさと納税は返礼品がもらえて尚且つ節税にもなるとてもお得な制度です。 本記事の内容 ふるさと納税とは ふるさと納税のやり方 ふるさと納税は... 2020.05.31 雑記
旅行 ANA 海外発券のすすめ 発券方法 海外旅行に行く時の航空券が格安で購入できたら良いと思いませんか? 今回はANAのチケットを格安で購入する方法として海外発券をご紹介します。 本記事の内容 海外発券とは 海外発券メリット 海外発券やり方 まとめ 海外発券とは... 2020.05.29 旅行